日立のヘルシーシェフを使うようになって、
パン作りも少しずつ変化・・・。
扱いやすい生地なら捏ねるのをHBに任せて、成形パンを作るのが楽しい!
杏父がクランベリーがたっぷり入ったパンが食べたいとの希望だったので、
クックパッドで見つけたレシピを応用。
クランベリーとベリーベリーがたっぷり入ったカントリーブロート。
持っている粉で応用したので、強力粉と薄力粉、全粒粉のブレンド。
スチーム発酵とスチームオーブンの自動調理でフランスパンのコースを使いました。
焼き上がりは色を見て短縮。
レシピ覚え書き
1.ハルユタカブレンド 260g
薄力粉 80g
全粒粉 60g
パネトーネマザー 18g
2.ヨーグルト大さじ1
牛乳40ml
水と合わせて250ml
砂糖20g
塩4g
バター20g
ベリーミックスとクランベリー合わせて160g
ケースに2を入れてから、1を入れ、てっぺんに酵母。
フランスパンのコースでスタートして、数分捏ねてから塩とバターを投入。
ミックスコールでベリーを投入
混ぜ終わって静かになったら取り出して4等分してベンチタイム15分。
ガス抜きして丸め直してバターを塗った天板に並べ、余熱なしスチーム発酵で35分
スチームオーブンのフランスパンのコースをセットしている間はパンは室内で発酵10分ほど
成形発酵終了直前に軽く粉を振り、クープを十字に入れる
オーブンにセットし、焼き目を見ながら適宜天板の方向を入れ替え、
焦げそうならホイルをかぶせる。
で、焼き上がりがこれ~~~!

夜に食べちゃうかも。
食べちゃった!
ふわふわでクランベリーが甘酸っぱくて・・・
ブリーをスライスして薄切りのパンに載っけて食べたら
二人でついつい2/3個を食べてしまった~w
同じ生地で餡パンを作ったら美味しそう。
明日半量で作ろうかな・・・。
スポンサーサイト